XI. Justice(正義)

当ページのリンクには広告が含まれています。

ふとした選択のとき、「どちらが正しいんだろう?」と迷う瞬間ってありますよね。タロットカードの【正義】は、そんなあなたに「真実を見極める目」を授けてくれるカードです。この記事では、正義が持つ意味を正位置・逆位置の違いから、恋愛や仕事などの具体的な場面別に分かりやすく解説していきます。読み終える頃には、きっとあなた自身の判断にも自信が持てるようになりますよ。


目次

1. カードの基本情報と特徴

1-1. カードの概要と位置づけ

正義は大アルカナの11番目。天秤を持ち、冷静に座る女性の姿で描かれています。このカードが象徴するのは「公平」「誠実」「調和」。人生の分岐点で、何を基準に選択するかを問う存在です。

1-2. 絵柄に込められたモチーフ

天秤…バランス、公正さ、真実を量る道具
…決断力、厳しさ、迷いを断ち切る力
赤いマント…情熱と行動力
四角い玉座…揺るがない安定

こうしたモチーフは「感情に流されず、事実を見て判断すること」を私たちに教えてくれます。


2. 正位置と逆位置の意味

2-1. 正位置の意味とキーワード

・公平な判断
・誠実な関係
・信頼される立場
・真実が明らかになる

「隠されていたことがクリアになり、正しい道を選べる」ことを示すサイン。誠実さを大切にすれば良い結果へと導かれます。

2-2. 逆位置の意味とキーワード

・偏った判断
・不正や隠し事
・不誠実な態度
・誤解やすれ違い

逆位置は「公平さを欠いている状態」。嘘や誤魔化しがバレる、あるいは信頼を失う暗示とも言えます。

2-3. 正逆の違いのコツ

正位置=「正直さが評価される」
逆位置=「不正直さが露呈する」
この違いを意識するだけでリーディングがぐっと深まります。


3. ジャンル別の解釈

3-1. 恋愛での意味

正位置は「信頼関係の上に成り立つ恋」。真面目なお付き合いや結婚につながる縁を示します。
逆位置は「嘘や誤解によるすれ違い」。秘密を隠すと破局を招く可能性も。

3-2. 仕事・キャリアでの意味

正位置は「公平な評価を得られる」。昇進・契約・採用試験などに有利。
逆位置は「不正や不透明なやり取り」。ルール違反や契約トラブルに注意。

3-3. 人間関係・対人運での意味

正位置は「信頼を得る」「誠実な対応で人間関係が安定」。
逆位置は「偏見や誤解で摩擦が生じやすい」。

3-4. 金運・生活面での意味

正位置は「正しいお金の使い方・契約ごとで有利」。
逆位置は「詐欺や借金トラブルに注意」。


4. 象徴から読み解く深掘りポイント

4-1. 数字の「11」が持つ意味

11は「直感と調和」の数字。内なる声と現実のバランスを取ることを示します。

4-2. 天秤と剣の象徴

天秤=冷静な判断力、剣=実行力。心と行動が一致したときに道は開かれるのです。

4-3. 他のカードとの関連性

「死神」と出れば大きな決断、「恋人」と出れば誠実な選択が愛を守る、などカード同士の関係性も深める要素になります。


5. リーディングの実例とアドバイス

5-1. ワンオラクルで出た場合

「今は冷静に状況を分析して」というアドバイス。感情に流されず事実を見て。

5-2. スプレッドで出た場合

過去に出れば「不正直を清算する時期」、現在なら「真実を選ぶ必要性」、未来なら「誠実な選択が報われる」と読み取れます。

5-3. 日常へのヒント

正義のカードが出たら、**「正直に、誠実に」**がキーワード。嘘をつかず、損得よりも心のバランスを大切にしましょう。


6. まとめ

正義のカードは、私たちに「真実を見極める目」を授けてくれます。
正位置なら「誠実さが未来を開く」し、逆位置なら「正直さを欠くと信頼を失う」という警告。

迷ったときは、このカードを思い出してみてください。心の天秤は、必ずあなたに正しい答えを示してくれるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神秘の黒猫占い師が、タロットカードを通してあなたの心にそっと寄り添います。悩みや迷いの中で見えにくい答えも、無料のタロットリーディングで明るい光を示してくれるでしょう。カードを引いて、自分自身を見つめ直す時ひと時を。

目次